「直実 蔵出し生酒 しぼりたて」を飲んでみた!
本サイトはプロモーションが含まれています。

埼玉県熊谷の「権田酒造」さんで作られた「直実(なおざね) 蔵出し生酒 しぼりたて」を飲んでみました!

味は? コスパは?

MintBlue独自レビュ―と「直実 蔵出し生酒 しぼりたて」の詳細情報をお届けしていきます!

当サイト独自レビュー!|コスパ最強日本酒

「直実 蔵出し生酒 しぼりたて」の得点は・・・!?

総合オススメ度10点!

総合オススメ度:10点!

総評
コスパ最強! こんなに安くて美味しいお酒でいいの!? 
フルーティで爽やかなのに、しっかりとした旨味も感じられるいいお酒でした!
酒造さんのこだわりが感じられる逸品です!

無濾過生原酒 直実 蔵出し生酒 しぼりたてレビュー
無濾過生原酒 直実 蔵出し生酒 しぼりたてレビュー
  • コスパ最強:10点
  • フルーティ:9点
  • 華やかさ:8点
  • スッキリ:9点
  • 爽やか:9点
  • ふくよか:8点
  • コスパ最強:10点
  • フルーティ:9点
  • 華やかさ:8点
  • スッキリ:9点
  • 爽やか:9点
  • ふくよか:8点
  • コスパ:10点
  • フルーティ:9点
  • 華やかさ:8点
  • スッキリ:9点
  • 爽やか:9点
  • ふくよか:8点
Ryo
Ryo
川越で750mlが1200円で買えた! コスパ最強、とにかく美味しいお酒。

飲み過ぎ注意w
お酒を飲む女性
kimi
聞いたことなくて、マイナーなお酒なのも良いよね!

この値段で採算取れてるか心配になっちゃう!
RyoRyo

川越で750mlが1200円で買えた! コスパ最強、とにかく美味しいお酒。

飲み過ぎ注意w

kimikimi

聞いたことなくて、マイナーなお酒なのも良いよね!

この値段で採算取れてるか心配になっちゃう!

「直実」はこちらでも探せます!

【日本酒】直実 特別純米 権田酒造

「直実 蔵出し生酒 しぼりたて」はどんなお酒なの?

直実 蔵出し生酒 しぼりたて(前面)
直実 蔵出し生酒 しぼりたて(後面)

原料

  • 主原料
    • 埼玉県産米を使用しています。
  • 米の品種
    • 具体的な品種は明記されていませんが、地元埼玉県産の米を使用していることが特徴です。
    • おそらく埼玉県独自の酒米かつ熊谷産の「さけ武蔵」を主原料に用いていると思われます。
  • 精米歩合:65%
  • アルコール分:16%
kimikimi

地元のお米や酵母を使っていて、地域密着という感じがいいね!
度数高いけど、そんな感じしないくらい飲みやすかったね!

RyoRyo

埼玉県産の酒米の旨味、半端ないぜー
めっちゃ飲んだw

製法

  • 酵母
    • 埼玉県産業技術総合センター北部研究所で開発された特殊な埼玉オリジナルの酵母「埼玉E酵母」を使用しています。
    • この酵母は、同センターが県内の酒造場から単離したものです。
    • 埼玉E酵母は、吟醸酒造りに適しており、全国新酒鑑評会での埼玉県の高い入賞率に貢献しているそうです。
RyoRyo

埼玉E酵母、さらに研究が進んでいて、従来菌の2倍の抗酸化活性があることがわかったらしいよ。

kimikimi

化粧品の原料としての可能性についても研究が進められてるらしいよ!
試してみたいなぁw

  • 醸造方法:
    • 生酒として製造されています。これは火入れ(加熱処理)を行わない製法を指します。
  • 貯蔵方法:

このお酒は、地元の原料と技術を活かした製法で造られており、新鮮さと豊かな風味を特徴としています。

全く火入していない生酒ですから、新鮮さが大事。購入後はしっかり冷蔵保存してお早めにお飲みください!

「直実」はこちらでも探せます!

【日本酒】直実 特別純米 権田酒造

味わいと特徴

一般的には以下のような特徴が挙げられています!

  • 新鮮で豊饒、さわやかな風味が特徴
    (引用:直実 蔵出し生酒 しぼりたて 裏ラベルの記載内容より
  • 氷温で貯蔵した芳醇な味わいのあるお酒です。
    (参考:sakai 直実 蔵出し生酒 しぼりたて
  • 細かな粒子が残っていて、笹濁りや白い沈澱ができることもあります。それらを集めたのが「おり酒」です。混ぜてお楽しみください。
    (引用:直実 蔵出し生酒 しぼりたて 裏ラベルの記載内容より

当サイト管理人の評価は?

kimikimi

飲んだ時に、フワッと抜ける華やかさとフルーティーさが、生酒らしくてとても美味しい!

RyoRyo

お米の旨味もいい具合に感じられて、2000円超えのお酒だと言われてもそうだと思ってしまうくらい、いいお酒でした!

おすすめの飲み方

  • よく冷やして飲むのがおすすめです!
  • オンザロックでも楽しめます!
kimikimi

冷蔵庫でしっかりと冷やして飲むのが一番!

まとめ

コスパ最強の日本酒! とにかく美味しくて安い!

地元の原料と技術を活かした熊谷の地酒かつ、季節限定の新酒なので、3月頃までが手に入れるチャンス!

梅や桜を見ながらの一杯にどうでしょう?

「直実」はこちらでも探せます!

【日本酒】直実 特別純米 権田酒造

【関連記事】

【こちらもオススメ】

\Amazon・nanaco・Pontaなら50円から換金可能 /
▶︎ キューモニターはお昼休みや空き時間にコツコツ貯めたいあなたにオススメです
\お得に食品ロス解消に役立てる/

▶︎ ロスオフは、食品ロスの支援をしながら、お得に商品を購入したい人にオススメ!