
2025年5月、クラフトビールファンに衝撃を与える新商品が登場しました。
ヤッホーブルーイングとセブン-イレブン・ジャパンが2年をかけて共同開発した「有頂天エイリアンズ」です。
このビールは、セブン&アイグループ限定で販売され、未知の味わいを体験できるヘイジーIPAとして早くも話題沸騰中!
この記事では、そんな「有頂天エイリアンズ」の基本情報から、こだわりの製法、気になる味わい、そして楽しみ方まで、その魅力を余すところなくお届けしていきます!
当サイト独自レビュー!|至福の香りに有頂天!

\殿堂入り/
総合オススメ度:10点!
総評:グラスに注ぐとグレープフルーツのような柑橘系のフルーティーな香りがフワッと優しく広がります。
飲むとその風味がさらに広がりを見せ、グレープフルーツだけじゃなく桃のニュアンスも感じられ、さらに複雑で心地よいフレーバーが押し寄せてきます。それこそ、フレッシュなジュースを飲んでいるかのような感覚。フレッシュジュースのような感覚ですが、決して甘くなく、苦味も心地良い程度。舌触りも抜群です!
アフターの抜け感もスッキリ・さっぱり。次の食欲を誘います。
香りに味に、まさに名前の通り「有頂天」! エイリアンも喜ぶわけだw
正直、この値段でヘイジーIPAが買えるってすごい。しかもこの味で買えるってやばい! 鬼リピ確定です!
これは殿堂入りするしかないでしょ!



開発に2年もかかるだけのことある・・・
至福の香りに「有頂天」になるビール!
明日も買いに行こう!

セブン&アイとヤッホーブルーイングさんの企業努力がすごい!そして何よりコスパ高いのが素晴らしいね!
鬼リピ+殿堂入り確定!

この香り、この味わい、幸せになる味ね!
開発に2年もかかるだけのことある・・・
至福の香りに「有頂天」になるビール!
明日も買いに行こう!

この値段で、この味でヘイジーIPAが買える・・・
セブン&アイとヤッホーブルーイングさんの企業努力がすごい!そして何よりコスパ高いのが素晴らしいね!
鬼リピ+殿堂入り確定!
「有頂天エイリアンズ」ってどんなビール?|スペックから確認
まずは、「有頂天エイリアンズ」の基本的なスペックを見ていきましょう!

項目 | 詳細 |
製品名 | 有頂天エイリアンズ |
醸造所 | 株式会社ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町) |
ビアスタイル | ヘイジーIPA |
アルコール度数 | 6.0% |
内容量 | 350ml |
原材料 | 大麦麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦、糖類 |
賞味期限 | 7か月 |
希望小売価格 | 318円(税別)/ 349円(税込) |
販売場所 | 全国のセブン-イレブン、セブン&アイグループ各店舗(イトーヨーカドー、ヨーク、ヨークベニマル、ザ・ガーデン自由が丘など)、公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」全6店舗(樽製品) |
発売日 | 2025年5月21日より首都圏・長野県・山梨県のセブン-イレブンで順次先行発売、6月11日より全国のセブン-イレブンで順次発売予定 |
「有頂天エイリアンズ」の核心に迫る!3つの“真逆”体験
「有頂天エイリアンズ」の最大の特徴は、私たちが普段慣れ親しんでいるラガービールとは“真逆の味わい”を提供してくれる点です。

① 香り:「穏やか」から「トロピカル爆発」へ
日本で一般的に売られているラガービールが穏やかな麦の香りを特徴とするのに対し、「有頂天エイリアンズ」はグラスに注いだ瞬間から、グレープフルーツや桃、パイナップルを思わせるトロピカルフルーツの華やかな香りが溢れ出します。
この鮮烈な香りを実現するため、ヤッホーブルーイングの現行缶製品の中で最多量のホップを使用しました。
その量は、同社の代表作「よなよなエール」と比較して約1.8倍にも及ぶものとなっています。
ホップ由来の香気成分(リナロール・ゲラニオール)の含有量は、一般的なラガービールのなんと11倍にも達するというこだわりようです。(参照:ヤッホーブルーイング)
② 見た目と口当たり:「透明ですっきり」から「濁ってまろやか」へ
ラガービールが透明でスッキリとした飲み口なのに対し、「有頂天エイリアンズ」は「ヘイジー(Hazy=濁った)」という名の通り、オレンジ色から黄色みがかった濁った外観が特徴です。
この濁りは、麦芽に含まれるたんぱく質とホップに含まれるポリフェノールが結合して生まれるもので、ヘイジーIPAならではの魅力の一つ。
さらに、ヤッホーブルーイング製品で過去最多量のオーツ麦を使用することで、シルクのようになめらかで、まろやかな口当たりを実現しています。
③ 味わい:「苦味しっかり」から「苦味控えめ、ジューシー」へ
IPA(インディア・ペールエール)というと、しっかりとした苦味をイメージする方も多いかもしれませんが、「有頂天エイリアンズ」は苦味が控えめです。
大量のホップを使用しながらも、ドライホッピングという製法を用いることで、ホップの苦味成分を抑えつつ、フルーティな香りを最大限に引き出すことに成功(参照:ヤッホーブルーイング)。
その結果、まるでフレッシュジュースのようなジューシーさと、ゴクゴク飲めるドリンカブルな味わいを両立させています。
開発コンセプトは「自由時間をぶち上げる」
「有頂天エイリアンズ」は、「搾りたてのフレッシュジュースのようなヘイジーIPAで、自由時間をぶちあげる」というコンセプトのもと開発されました(参照:ヤッホーブルーイング)。
日々のタスクを終え、ようやく訪れた自分だけの自由な時間。そんな貴重なひとときを、このビールがさらに特別なものへと押し上げてくれます。
開発の背景には、セブン-イレブン・ジャパンの「ビール売り場をよりワクワクするものにしたい」という思いと、ヤッホーブルーイングの「クラフトビールの魅力をより多くの人に知ってほしい」という情熱がありました。
両社は、クラフトビールにまだあまり親しんでいない人にも手に取ってもらえるよう、コンビニエンスストアという身近な場所で、これまでにない新しいビールの体験を提供することを目指したのです。
2024年12月には長野県・山梨県他一部地域でテスト販売が行われ、想定より1ヶ月も早く完売するほどの好評を得ました。その試作品「HAZY IPA 2024」からさらに香りや味わいをブラッシュアップさせ、満を持して「有頂天エイリアンズ」として完成したのです(参照:ヤッホーブルーイング)。
名前の由来と目を引くパッケージデザイン
「有頂天エイリアンズ」というユニークなネーミングは、ビールを飲んで気分が高揚する様子を表す「有頂天」と、未知の味わいとの遭遇で得られるワクワク感を「エイリアンズ」という言葉で表現しています。
パッケージデザインも秀逸です。彩り豊かなカラーリングは、飲む人の気分がはじける様子を表し、愛らしいエイリアンのキャラクターが踊る姿は、見ているだけで楽しくなります。
店頭に並んでいてもひときわ目を引くこのデザインは、手に取る人に「何か面白いことが始まりそう」という期待感を与えてくれます。(参照:ヤッホーブルーイング)
気になる味わいを徹底レビュー!
実際に「有頂天エイリアンズ」をテイスティングした印象を改めて詳しくお伝えしていきます!

見た目
ヘイジーIPA特有のオレンジがかった美しい濁りが、美味しさを予感させてくれます。
光にかざすと、その名の通り霧がかかったような幻想的な表情を見せてくれます。
また、泡立ちもきめ細やかで豊富です。
香り
グラスに注ぐと、まずグレープフルーツや桃、パイナップルなどの柑橘系を思わせるトロピカルで甘く華やかな香りがやさしくフワッと立ち上ります。
まさにフレッシュジュースのような印象です。
口当たり
非常にシルキーでなめらか。オーツ麦由来のまろやかさが口全体を優しく包み込みます。炭酸は程よく、刺激は強くありません。
味わい
香りで感じたトロピカルフルーツのジューシーな風味が、口の中に一気に広がります。
IPAでありながら苦味は非常に穏やかで、ホップ由来のフルーティさが際立っています。そのフルーティーな香りからジュースのような強烈な甘さを想像させますが、そんなことはなく、甘すぎずIPAらしい爽やかで上品な苦さとが絶妙のバランスで相まって、とても美味しい!
後味は意外にもすっきりとしており、6.0%というアルコール度数を感じさせない飲みやすさです。
総評
「有頂天エイリアンズ」は、これまでのビールの概念を覆すような、まさに新感覚の味わいとなっています。
ビールが苦手な方や、IPAの強い苦味が得意ではない方にも、ぜひ一度試していただきたい逸品です!
おすすめの飲み方とペアリング
「有頂天エイリアンズ」の魅力を最大限に引き出すための飲み方と、相性の良いおつまみをご紹介します。
おすすめの飲み方
冷蔵庫でしっかりと冷やし、ぜひグラスに注いで飲んでみてください。
グラスに注ぐことで、豊かなアロマがより一層広がり、見た目の美しさも楽しめます。
香りを中心に楽しみたいときは、冷蔵庫から出してしばらく時間を置いて、10℃で飲むのも良いでしょう! よりそのトロピカルな香りを楽しむことができます。
香りを楽しむなら、チューリップ型のグラスがオススメ!
パッケージのエイリアンのように、気分を上げて楽しむのが一番です!

おすすめペアリング
「有頂天エイリアンズ」は、次のような料理やおつまみとの相性が抜群です!
フルーツ系
マンゴーやパイナップルなどのフレッシュフルーツ、ドライフルーツ。ビールのトロピカルな香りと同調し、よりフルーティな味わいに。
スパイシーな料理
エスニック料理、スパイシーチキン、タコスなど。ビールの甘みがスパイシーさを和らげ、互いの風味を引き立て合います。
チーズ
クリーミーなブリーやカマンベール、柑橘系の風味があるシェーブルチーズなど。ビールのまろやかさとチーズのコクが絶妙にマッチします。
軽食
ポテトチップス(特にソルト&ビネガーやサワークリームオニオン)、ナッツ類。手軽なおつまみとも相性抜群です。
オリジナルグッズでさらに「有頂天」気分!
「有頂天エイリアンズ」の世界観をもっと楽しみたい方のために、オリジナルグッズも展開されています。
- 光る!?有頂天エイリアンズ ラバーコースター: 1,155円(税込/送料別)
- 有頂天エイリアンズTシャツ: 5,555円(税込/送料別)
- その他、ステッカーセットやオリジナルグラス(6月販売予定)なども。
これらのグッズは、ヤッホーブルーイングの公式通販サイト「よなよなの里」などで購入可能です。
「有頂天エイリアンズ」はこんな人におすすめ!
- 新しいビール体験を求める冒険者: 今までのビールとは違う、未知の味わいに出会いたい方。
- フルーティなビールが好きな方: トロピカルな香りとジューシーな味わいを存分に楽しみたい方。
- ビールの苦味がちょっと苦手な方: 苦味控えめで飲みやすいビールを探している方。
- 気分をアゲたい、リフレッシュしたい方: 「自由時間をぶち上げる」というコンセプトに共感する方。
- SNS映えする可愛いものが好きな方: パッケージデザインやネーミングに惹かれる方。
まとめ:未知との遭遇は、最高の口福体験だった!
セブン&アイグループ限定で登場した「有頂天エイリアンズ」は、その名の通り、私たちを“有頂天”な気分にさせてくれる、まさに新時代のクラフトビールです。
トロピカルでジューシーな香りと味わい、シルキーでまろやかな口当たり、そして控えめな苦味は、多くのビールファンはもちろん、これまでクラフトビールに馴染みのなかった人々をも虜にすることでしょう!
お近くのセブン-イレブンやセブン&アイグループの店舗で見かけたら、ぜひ手に取って、この未知なるエイリアンとの遭遇(=最高の口福体験)を楽しんでみてください。
きっと、あなたも「有頂天エイリアンズ」の虜になるはずです!
【関連記事】
