「Cook-Do®」極(プレミアム)麻辣回鍋肉用はおいしい?-簡単に作れる?
本サイトはプロモーションが含まれています。

先日、ジョブチューンで「Cook Do®」極(プレミアム)麻辣回鍋肉用を取り上げていて、とても美味しそうだったので、早速作ってみました!

「実際の味は?」「簡単に作れるの?」など・・・

グルメだけど自炊初心者のあら50男か実際に作っているので、料理に自信がない方にとっても、参考になると思います!

作っている時の動画も撮ってみました。こちらもぜひ見てくださいね!

当サイト独自レビュー!|コスパ最強! 本格中華でビールが止まらない・・・

総合オススメ度10点!

総合オススメ度:10点!

総評:ジョブチューンを見て美味しそうと思って作ってみました。期待値上がりまくりだった中、その予想を遥かに上回る本格中華ぶり! 正直美味しすぎるw

このお値段で初心者でも簡単に作れて・・・これだけ本格中華の味を出せるって・・・すごすぎます! 料理も化学なんだなぁって思いました。

下準備に慣れれば、10分で出来るので、料理を始めたい人にはいい商品。

しかもビールに合うー! のんべえのつまみにも最適な一品で、大満足です!

「Cook-Do®」極(プレミアム)麻辣回鍋肉用
「Cook-Do®」極(プレミアム)麻辣回鍋肉用
kimikimi

なんでビールのつまみ度が1点減点されてるの?

RyoRyo

食べたあと、痺れてビールの味を感じなくなるから〜

kimikimi

あっ、それわかる!

準備するもの

RyoRyo

材料が少ないのもいいよね!

必要な材料

  • 豚バラ肉(薄切り):250g
  • 玉ねぎ:中サイズ1/2個(約100g)
  • 長ネギ:1本(約100g)
RyoRyo

豚肉は豚こま肉で作っても十分美味しいよ!
300gに増量して作ってみたけど、十分美味しかったよ!

kimikimi

ふるさと納税で買ったのよね!
とても美味しいお肉だったわ!

MIntMInt

ご飯まだ?

作り方

① 玉ねぎを半分に切り、6つのくし切りにしていきます。

クックドゥ作り方画像その1
クックドゥ作り方画像その2

② 長ねぎを1cm程度の斜め切りにしていきます。

② 長ねぎを1cm程度の斜め切りにしていきます。

クックドゥ作り方画像その2

③ 熱したフライパンに油を入れ、先ほどくし切りにした玉ねぎを投入して炒めていきます。

クックドゥ作り方画像その3
クックドゥ作り方画像その4

④ 玉ねぎに焼き目がつくまでしっかりと炒めます。

④ 玉ねぎに焼き目がつくまでしっかりと炒めます。

クックドゥ作り方画像その4

⑤ 豚肉をフライパンに入れ、少しほぐしたら長ネギも投入します。

⑥豚肉の赤みが取れるまでしっかりと炒めます。

※豚肉にしっかり焼き目をつけると、香ばしさがアップしてより美味しくなるそうです。

クックドゥ作り方画像その3
クックドゥ作り方動画その5

⑥ いったん火を止めて、付属のタレをフライパンに入れます。

⑦ タレを入れたら、再び火をつけて、1・2分炒めます。

⑥ いったん火を止めて、付属のタレをフライパンに入れます。

⑦ タレを入れたら、再び火をつけて、1・2分炒めます。

クックドゥ作り方動画その5

⑧ 1・2分炒めたら、玉ねぎをフライパンに戻して、全体を軽く炒めます。

クックドゥ作り方画像その6
クックドゥ作り方画像その7

⑨ よーくかき混ぜて・・・

⑨ よーくかき混ぜて・・・

クックドゥ作り方画像その7

⑩ 器に盛り付けて完成!

クックドゥ作り方画像その8
kimikimi

作り方はとてもシンプルなのね!

RyoRyo

辛味が強いから、好き嫌いあると思うけど、中華料理店で食べる本格中華をお家で食べてる感じになったよ!
正直ビールが止まらない・・・

kimikimi

(・・・ビール薄めておこうかな)

MIntMInt

僕はお芋が食べたいです・・・

【関連記事】

▶︎ 『「Cook Do®」極(プレミアム)麻辣回鍋肉用』を探すならこちら >>

▶︎ ふるさと納税で美味しい豚肉をもらいたいならこちら >>

【こちらもオススメ】

\Amazon・nanaco・Pontaなら50円から換金可能 /
▶︎ キューモニターはお昼休みや空き時間にコツコツ貯めたいあなたにオススメです
\お得に食品ロス解消に役立てる/

▶︎ ロスオフは、食品ロスの支援をしながら、お得に商品を購入したい人にオススメ!