
「レモンサワーは甘くて食事にはちょっと…」そんな風に感じている40代・50代のお酒好きのあなたへ。
サントリーから2025年4月1日に発売された新商品『THE PEEL(ザ・ピール)〈レモン〉』は、その常識を覆す可能性を秘めた、全く新しいタイプのレモンサワーです。
最大の特徴は、レモンの「果皮(ピール)」に徹底的にこだわっていること。
香料や糖類を一切使わず、果皮由来の自然な香りと味わいを追求した、まさに本格派。
今回は、ビール好きをも唸らせると噂の『THE PEEL』の魅力について、その特徴、味わい、そしてなぜ40代・50代のあなたにおすすめなのかを詳しく掘り下げていきます。
当サイト独自レビュー!|レモンの皮の味がする!? 大人のレモンサワー

総合オススメ度:8.5点!
総評:皮の苦味感じる、ドライで美味しいレモンサワーです!
今までは甘いだけのものが多かったけど、そんなレモンサワーとは一線を画した一品。
今までそんなにレモンサワー好きじゃなかったけど、これはリピ買いしていいな! と思えたお酒です!

レモンの皮の味もしっかりするね!

リピ買い決定!

ドライでとても美味しいレモンサワーね!
レモンの皮の味もしっかりするね!

甘いだけのレモンサワーが多くて、あんまり好きじゃなかってけど、これは美味しい!
リピ買い決定!・

『THE PEEL』の核心:レモン果皮100%へのこだわり
『THE PEEL』の最大の特徴は、その名前が示す通り、レモンの「果皮(ピール)」に徹底的にこだわっている点です。
果皮に注目するきっかけとなったのは南イタリアの伝統酒「リモンチェッロ」。「果皮にこそ果実の香りとうまさが凝縮されている
」(引用:特選街web)ことに着目し、長年にわたりレモン果皮の原料酒開発を進めてきました。
その結果誕生したのが、レモン果皮でつくった蒸溜酒や浸漬酒など、4種の「レモン果皮100%レモンスピリッツ」を使用した『THE PEEL』です。
なぜ果皮なのか?
多くの人がレモンといえば果汁の酸味や爽やかさを思い浮かべますが、「実は果皮にこそ果実の香りとうまさが凝縮」
(引用:特選街web)されています。
果皮には、レモンの香りや味わいを引き立てる成分が豊富に含まれており、次の2つの成分が特に重要な役割を果たしています。
果皮より抽出したこれらの成分により、『THE PEEL』は一般的なレモンサワーにはない複雑な味わいを実現しています。
『THE PEEL』の特徴的な味わい
『THE PEEL』を実際に飲んでみると、その特徴的な味わいに驚かされます。
見た目はうっすら白くにごった透明色で、鼻を近づけるとほんのりと自然な爽やかな香りが感じられます。
味わいのプロファイル
飲み口は次の3つの特徴があります。
- しっかりめの酸味:最初に感じられるのは、余計な甘さのないクリアな酸味です
- ほろ苦さ:酸味の後から、果皮特有のほろ苦さがやってきます。このほろ苦さは後を引き、多角的な深みのある味わいを生み出しています
- 豊かな余韻:飲み終えた後も爽やかな余韻が続き、飲み応えを感じさせます
一般的なレモンサワーは果汁中心で甘みが強く、香料や糖類を使用していることが多いのに対し、『THE PEEL』は果皮100%を使用し、香料・糖類無添加で作られています。
そのため、レモン本来の自然な味わいを存分に楽しむことができるのです。
ビール好きにもおすすめの理由
『THE PEEL』は、特にビール好きの方々に向けて開発されました。「レモンサワーは甘くて食事に合わない」「本格的な味が楽しめない」といったイメージを覆すことを目指しています。
『THE PEEL』には次に挙げるようなビール愛好家が満足できる5つの特徴があります。
- ほろ苦さの共通点:果皮から抽出されるほろ苦さは、ビールのホップの苦みに通じるものがあり、今までの甘すぎるレモンサワーと一線を画し、ビール好きを満足させてくれます。
- 甘くなくスッキリした飲み口:余計な甘さがなくすっきりとした飲み口は、甘すぎる味が苦手でレモンサワーを好まなかったビール党にも受け入れられやすい特徴です。
- 飲みごたえ:しっかりとした味わいと余韻があり、ビールからの乗り換えや併用でも物足りなさを感じさせません。
- 食事との相性:甘くなく後味がスッキリしているので料理の邪魔をしません。そのため、ビールのように様々な料理と合わせやすく、食中酒としても楽しめます。

40代50代のお酒好きに響く魅力
『THE PEEL』は、特に40代50代のお酒好きな方々にも響く魅力を持っています。
この年代は若い頃と比べて味覚が洗練され、甘いだけの飲み物よりも複雑さや奥行きのある味わいを好む傾向があると言われています。
本物志向・こだわり派へ
長年お酒を楽しんできた方々は、より本格的で深みのある味わいを求める傾向があります。
レモン果皮100%スピリッツの使用や、香料・糖類無添加といった製法へのこだわりは、本物志向の強いこの世代に響くポイントです。素材本来の味を活かした、ごまかしのない味わいは、舌の肥えた大人も満足させるでしょう。
また、『THE PEEL』は南イタリアの伝統酒「リモンチェッロ」をきっかけに作られたこともあり、果皮を100%使ったレモンの香りやうまさを手軽にコスパ良く楽しめる点も魅力です。
健康志向との両立
40代50代になると健康への意識も高まりますが、『THE PEEL』は糖類無添加で作られているため、カロリーを気にする方にも安心して楽しめます。
「美味しいお酒を楽しみたい、でも健康も気になる…」そんなジレンマを抱える方にとって、糖類ゼロ(0g)は大きな魅力です。カロリーも100mlあたり31kcalと比較的控えめです。
罪悪感なく楽しめるのは嬉しいポイントです。
ビール党をも満足させるビールとの共通点
「従来のレモンサワーは甘すぎて食事に合わない」「甘すぎてたくさん飲めない」などのイメージがレモンサワーにはありますが、『THE PEEL』はその固定観念を覆しました。
ビール党にも受け入れられるほろ苦さとコクがあり、多様な料理とのペアリングが可能ですし、嫌な甘さがないのでグビグビ飲めるお酒となっています。
一人飲みにも最適
自宅でゆったりと過ごす時間にもぴったりなのが『THE PEEL』です。
缶チューハイという手軽さと本格的な味わいを兼ね備えており、一人飲み派にもおすすめです!

『THE PEEL』を楽しむシーン
『THE PEEL』は様々なシーンで楽しむことができます。特におすすめなのは次に挙げるようなシチュエーションです。
食事とのペアリング
『THE PEEL』は食事との相性が抜群です。特に以下のような料理と合わせると、その魅力がより一層引き立ちます。
- 和食:甘くないため料理の邪魔をせず、天ぷらや焼き鳥など、油っこい料理の脂を爽やかに切ってくれるため食事が進むことでしょう!
- 中華料理:餃子や麻婆豆腐など、スパイシーな料理との相性も抜群! 果皮の香りと苦味が中華の味の奥行きを広げてくれることでしょう!
- イタリアン:ピザやパスタなど、トマトベースの料理とも好相性。甘さ控えめかつ、ホップのような苦さが料理をより美味しく感じさせてくれます。
家飲みのリラックスタイム
仕事帰りのリラックスタイムや、週末のくつろぎの時間に『THE PEEL』を楽しむのもおすすめです。
ビールよりも胃がもたれにくく、すっきりとした後味なので、長時間楽しむことができます。
ホームパーティーでの一品として
ホームパーティーなどで、ビール派とサワー派が混在する場合でも、『THE PEEL』なら両方の好みを満たすことができます。
甘さ控えめで本格的な味わいは、幅広い年代に受け入れられるでしょう。
アウトドアで
缶なので持ち運びも便利。
ビールのようにスッキリと爽やかに飲めるので、バーベキューとお供にも最適。
自然の中で飲むのは格別です!

『THE PEEL』の商品情報
『THE PEEL』の基本情報は次の通りです。

商品名 | サントリー THE PEEL(ザ・ピール)〈レモン〉 |
発売日 | 2025年4月1日 |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.0% |
価格(税込) | 約130円 |
特徴 | レモン果皮100%使用、香料・糖類無添加 |
原材料 | ウオッカ(国内製造)、レモンスピリッツ、レモン/酸味料、炭酸 |
栄養成 分 | 100ml辺り:エネルギー 31kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.4〜0.9g(糖類0g)、食塩相当量 0.11〜0.19g |
レモン果皮の活用法と歴史
『THE PEEL』の魅力をより深く理解するために、レモン果皮の活用法と歴史についても触れておきましょう。
レモン果皮の活用法
レモンの果皮は古くから様々な料理や飲み物に活用されてきました。例えば・・・・
- リモンチェッロ:果皮に注目して『THE PEEL』開発のきっかけとなった南イタリアの伝統的なレモンを用いたリキュールです。一般的には「
レモンの果皮をアルコール度数の高い蒸留酒に一定期間浸漬した後取り出し、砂糖水を加えて1週間〜1か月ほど置く製法
」で作られます(引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)。レモンのいい香りと品のいい甘さでとても飲みやすいお酒です。ですが、アルコール度数は30%ほどと高く、食後酒として飲まることが多いお酒です。 - キャンディードピール:レモンやオレンジなどの柑橘類の皮(ピール)を砂糖で煮詰めて作る(キャンディード(砂糖漬け))伝統的なお菓子です。通常は甘いですが、クエン酸を加えることでサワーキャンディのような味わいにすることもできます。
- ドライレモンピール:乾燥させたレモンの皮は、料理やお菓子作りに使われます。粉末状にすることで、より強い風味を引き出すことができます。
レモンの歴史
レモンは元々インド北東部で生まれたと考えられていますが、大規模な栽培は中東で始まりました。
そこからレモンは地中海を経てヨーロッパに広がり、料理や食品保存に欠かせない存在となり、18世紀から19世紀にかけて、レモンは非常に価値の高いものとされました。
しかも、長期航海の船乗りたちは、ビタミンC不足による壊血病を防ぐためにレモンを船に積み込みました。
この時代のレモンの価値はこのように高く、「黄金に匹敵する価値がある」と言われるほどでした。そのため、レモンは支払いの手段や物々交換の対象としてしばしば使用されたと言います。

今では気楽に買えるのに、そんなに貴重品だったのね!
まとめ:『THE PEEL』で新しいレモンサワー体験を
『THE PEEL』は、従来のレモンサワーのイメージを覆す革新的な商品です。
レモン果皮100%にこだわり、香料・糖類無添加で作られたその味わいは、特に40代50代のお酒好きな方々に新しい体験を提供します。
ビール好きの方も満足できる本格的な味わい、食事との抜群の相性、そして健康志向との両立など、『THE PEEL』には多くの魅力があります。
価格も手頃で、日常的に楽しめるのも嬉しいポイントです。
これまでレモンサワーに興味がなかった方も、ビール党の方も、ぜひ一度『THE PEEL』を試してみてください。
レモン果皮がもたらす深みのある味わいと、爽やかな余韻が、あなたのお酒の時間をより豊かなものにしてくれるでしょう!
▶︎ 「THE PEEL」を探すならこちら >>

【関連記事】
【こちらもオススメ】
\Amazon・nanaco・Pontaなら50円から換金可能 /\お得に食品ロス解消に役立てる/

▶︎ ロスオフは、食品ロスの支援をしながら、お得に商品を購入したい人にオススメ!
